簑原由加利 Blog

自分を信じて

ツール・ド・ビンタン参戦記②

天候:雨☂️
距離:140km

獲得標高:1270m 
Time:04:08:13  Top差00:11:20

女子総合5位/49人中
35-39クラス:3位/20人中

f:id:minoharayukari:20190406061044j:image


女子スタート10分前からずっと雨が降っていて、スタートが予定時刻よりも50分遅れる。
雨が強すぎるレースだったが、2月の宮古島強化合宿で雨練習を重ねてきたため、自信があり、本領を発揮することができた。しかし、コーナー速度を落としても、路面が滑りやすく、ブレーキが効かず恐怖感があったけれど、レースだからと安全に走る。
30km地点に、スプリントポイントゴールという看板が見え、同年代カテゴリー2名とスプリントが始まった。登坂で、もがいて、私は3番と認識したが、その後リザルトを見ると、1人の「逃げ」選手がいたので結局4番。


女子集団に戻って、「脚」を温存する。そしたら、19-34男子クラス大勢集団と合流して、留まって走り続ける。
雨の中で、前方にいる選手たちが滑り、ブレーキがうまく効かず落車が発生。避けきれずに巻き込まれてしまった。

骨折は無く軽い傷で済んだ。
すぐチェーン直して、踏み直して追い上げようと思ったら、体のダメージが大きかったためペースダウン。


ただ、走るしかない!と、切り替える。

 

前日TT35-39クラスの女子チャンピオンや19-34クラス優勝した女性選手と共に、力を合わせてペースを上げる。彼女らの頑張りがすごいからなのか、自分も集中力を高めることができた。
中盤、トレインで加速しつつ、千切れて、一人で走っている複数名の選手やチームメイトの久美選手とも合流して、時速40kmを超えたスピードのなか、ポジションを必死に走る。

終盤は合間に加速を入れて、「脚」を温存して残り、力尽きるまで走って、あと500mの看板が見えたので、集団から逃げて全力スプリントを行った。

 

6月の全日本選手権に向けて、100km以上一人旅をせず、集団内で走りきるための戦略を身につけることができてよい経験でした。

反省点は、残り20km、女子集団から私だけ逃げて、男子集団についていったが、3km経過後、中切れてしまい、力不足を感じた。


課題は、高負荷での持続力を強化していくこと。

雨レースって本当に難しい。でも、私にとっては良い刺激になりました!

 

去年は26位でしたが、今回タイムは大幅に更新でき、やっと3位入賞しました!


ポーランドで開催される、UCI グランフォンド世界選手権出場切符が獲ることができました🙌

140kmって、結構長いコースだったけれど女子集団ペースでは、速筋と遅筋をバランス
よく保って走ってました!

 

ありがとうこざいました!

 

引き続きダイエット頑張ります🏃‍♀️🏃‍♀️

5日間の長い旅となりました。

f:id:minoharayukari:20190405071918j:image

 

 

 

 

ツール・ド・ビンタン ITT17km

【3月29日】
天候:晴れ☀️
・ITT(インディビジュアル=個人.タイム.トライアル17km)

・29分11秒 Top差1分35秒
女子総合9位/36人中
35-39クラス4位/12人中

表彰台まであと一歩。惜しくも悔しい結果でした。

 

TTバイクとDHバーが禁止されており、ノーバイクで全力尽くす!と決意する。ほぼ平坦だが中盤から厳しいアップダウン。風向きは前日試走したが、今日も風向きが違うし、風が全く把握できない。

f:id:minoharayukari:20190406071136j:image

30秒おきにスタートするという形式でした。

スタート前、列に並んで待機

f:id:minoharayukari:20190406071219j:image

スタートカウント
f:id:minoharayukari:20190406071214j:image

去年のカテゴリー別エントリー人数は3名だったのに、今年は多数。ともあれ全日本タイムトライアルを想定して、自分の力をどれだけ出せるかということを目的とした。前日、一部、試走コースを見て、納得できる走りをするために31分台を目標とする。ペース配分は最初うまくできたが、残り3㎞地点で、1分後にスタートした48番の選手に抜かれる。それでも追い込んでいたら、子宮あたりの臓器の痛みが発生。

ひたすら我慢して走る。

 

トップから1分36秒遅れという結果だったが、力の差を知ることができた、よい機会でした。どうにか差を縮められるように、スタート直前も準備万全しなければならないと感じた。

自分のコンディションは良好だが、ペース配分は難しく感じた。

追い風、強風、上り坂、コーナー等、タイムを縮められるように、いろいろ考えて経験を積んでいきたい。

f:id:minoharayukari:20190401192834j:image

ツール・ド・ビンタン

インドネシア🇮🇩で開催される「Tour de Bintan(ツール・ド・ビンタン)」は

今年8月末ポーランドで開催される、「UCI グランフォンド世界選手権」の予選会に位置づけられる大会です。

am0:30羽田空港を飛び出してシンガポール🇸🇬へ向かう。

f:id:minoharayukari:20190402114542j:image

以前より、字幕付きの映画が増えているのですごくありがたい。けっこう進化している。機内食を食べながら、ゆっくり映画を観たり、仮就寝。

6時間後、

シンガポールチャンギ空港到着
f:id:minoharayukari:20190402114537j:image

大型タクシーでタナラメフェリーターミナルに向かい、インドネシアビンタン島まで高速船で約一時間強。
f:id:minoharayukari:20190402114524j:image

ホテルのスタッフさんに出迎えられて、送迎車で送ってくれた。

感謝。
f:id:minoharayukari:20190402114518j:image

部屋
f:id:minoharayukari:20190402114533j:image

ホテル「アンサタ」
f:id:minoharayukari:20190402114528j:image

南国っていいですね!
f:id:minoharayukari:20190402115047j:image

明日から頑張るぞ!

おやすみなさいませ😴

csc classic2019

csc classic 2019」

去年以来久しぶりのMTB

場所は、静岡県御殿場MTB パークfutagoです!

朝早く、試走時間に原点に返って、レース感覚を取り戻すために走ってみる。

前夜に降った雪が積もった路面の状況にどう対応するか、どう動けるか、という試走。

雪ニモマケズ、日中晴れてくれますようにと、祈りながら。

f:id:minoharayukari:20190326163158j:image

自転車2台が並走できる幅があるダブルトラックが全てだが、根っこやドロップも無い、下り坂ではスピード速度を上げるスキルが大切だと確認した。

そして、

9時30分、女子エリート開始前。

現時点での実力や体力を確認するためのレースだが、完走することを最大の目標とした。

男子チャレンジと同時スタート。

f:id:minoharayukari:20190327094553j:image

スタート直後、クリートをなかなか嵌まらず

遅れてしまい最後尾になってしまった。

f:id:minoharayukari:20190327001341j:image

自分のスキル不足を痛感。。

滑る、滑る、コケナイように。
f:id:minoharayukari:20190326164236j:image

とりあえず、落ち着いて慎重にコーナリング

攻めて泥まみれの部分を避け、路面の状況に応じて。

周回ごと単独。
f:id:minoharayukari:20190326164227j:image

無事に完走はできたものの、自分自身のスキル不足さを痛感した。

結果は3位

f:id:minoharayukari:20190325161004j:image

カメラマン伊東秀洋様、いつも素敵な写真ありがとうこざいます。

f:id:minoharayukari:20190326164454j:image

素敵な1日でした。

運営の方々、ありがとうございました!

グリーンスムージー

最近スムージーにハマっています。

豆乳とパインナップルを組み合わせても美味しいし、キウィも一緒に入れても美味しいスムージーになります。

f:id:minoharayukari:20190323205139j:image

エゴマ

蜂蜜

ほうれん草

マスカット種無し

牛乳100g


f:id:minoharayukari:20190323205134j:image

見た目は、不味そうだけど

本当に美味しいです!

九州チャレンジサイクル

■大会名称:九州チャレンジサイクルロードレース2019

■競技コース:道の駅「子守唄の里 五木」特設コース

■カテゴリー:女子エリート3位入賞

■距離:約34.6km

(前半2周:6.9km×2,後半2周:10.4km×2周)

f:id:minoharayukari:20190323212044j:image 

天候は曇り。

一般公道を封鎖しての本格的なロードレースです。
順位を意識せずに、完走することを目標に集団の中での位置取りをどうするべきかを考えながらレースに臨んだ。

序盤、平坦な基調コースでついていくことができ、ハイペースで良い感じに脚が回せることができた。集団前方をキープすることを心がけた。

 

2周目

先頭集団は安全走行で後ろへ進もうとするときに、「逃げ」が決まりそうな強豪選手たち3人が、下り坂でハイペースにレースを展開し、そんな中チームメイトの久美選手がもがいていることに気づいた。また自分も追いつくために脚を使いすぎてしまい、距離を埋めることができなかった。位置取りがミスの原因だった。遅れた二名の選手とトレインを取り組んで、回復に努めて集中力を高めた。

 

後半3周目
ホームストレートから左に曲がって橋を渡るときに、トレイン三列目の自分が前にいた二人をこじ開けて久美選手を牽引して、相当脚を使ったため、下部コースに入ったころからだんだん脚が疲れてしまった。
その後ちょっとづつ回復して、先頭にいた久美選手についていけなくなった二人はドロップされて、これで2人ローテーションながら4周目に入る。これで完走がほぼ確定となり、また全日本出場権獲得も目標だったので、安全に走ることも意識した。

f:id:minoharayukari:20190323212126j:image

【写真:(後ろ)チームメイト早瀨久美選手】

順位は意識せずに、ゴールまで出来るだけペース配分や脚を温存しながら走った。無事に完走でき、全日本選手権の出場資格獲得できた。

f:id:minoharayukari:20190323212151j:image

今後の課題は、
先頭集団展開に素早く対応できるように心掛けることです。